| 仕 様 |
| 接続口径 |
|
| 接続形式 |
|
JIS10Kフラットフェースフランジ(JIS B2239)
|
|
| 流体の種類 |
|
| 最大流体圧力 |
|
最大作動圧力差 (MPa) |
| 接続口径 |
15A
|
20A
|
25A
|
32A
|
40A
|
50A
|
65A
|
80A
|
| VR3形 |
1
|
1
|
1
|
1
|
1
|
0.63
|
0.35
|
0.35
|
| 接続口径 |
50A
|
65A
|
80A
|
100A
|
125A
|
150A
|
200A
|
250A
|
| VR6形 |
0.90
|
0.50
|
0.50
|
0.25
|
0.20
|
0.12
|
0.08
|
0.05
|
|
| 流量特性 |
|
| Cv値 |
| 接続口径 |
15A
|
20A
|
25A
|
32A
|
40A
|
50A
|
65A
|
|
5.5
|
8
|
14
|
22
|
28.5
|
50
|
85
|
| 接続口径 |
80A
|
100A
|
125A
|
150A
|
200A
|
250A
|
|
|
100
|
160
|
250
|
390
|
610
|
920
|
|
| 流体温度 |
|
| 弁主要材質 |
| 本体 |
FC200
|
| プラグおよびシート |
CAC406 |
|
操作機の 電源電圧 |
|
1φ AC24V(VR3形)、 AC100/110VまたはAC200/220V±10%(50/60Hz)
|
|
弁開閉時間 (sec) |
| 接続口径 |
15A~40A
|
50A
|
65A
|
80A
|
100A
|
125A
|
150A
|
200A
|
250A
|
| 開閉時間 |
25/20s
|
33/27s
|
48/40s
|
58/48s
|
93/78s
|
|
50/60Hz
|
|
| 制御動作 |
|
| 消費電力 |
| VR3 |
B・C・E形 max. 24VA
|
CX・CE形 max. 27VA
|
| VR6 |
B・C・E形 max. 40VA
|
CX・CE形 max. 43VA
|
|
| モータの種類 |
|
| 信号接点 |
|
B形のみ SPST×2(全開直前でON、全閉直前でON) 接点容量:AC125V/250V 10A(無誘導負荷)
|
|
| 入力信号 |
| CX形 |
135Ωポテンショメータ 3線接続
|
| CE形 |
DC4~20mA、DC1~5VまたはDC0~10Vの信号のいずれか
|
|
| 保護構造 |
|
| 許容周囲温度 |
| B・C・E形 |
-20~+60℃
|
| CX・CE形 |
-10~+50℃
|
|
| 主要材質 |
|
ケースおよびヨーク(中間台)
|
アルミニウム合金鋳物 |
|
| 塗装色 |
| 操作機およびヨーク(中間台) |
マンセルN5
|
| 調節弁本体 |
耐熱シルバ
|
|
| 質量/図面 |
|