温度制御
2方弁 調節計の信号により熱交換器への流量を、2方弁を制御して負荷側の温度を一定にする。 |
|
3方弁 調節計の信号により、熱交換器への流体の一部をバイパスさせ、熱交換器を通った流体を3方弁で混合させ、負荷側の温度を一定にする。 |
混合制御
水温制御 冷水と温水を混合して一定温度の水を作る。調節計の信号により、冷水と温水の混合量を制御し、一定温度の水を流す。 |
|
濃度制御 調節計の信号により、薬液の流入量を制御し、濃度を一定にする。 |
流量制御
定流量制御 流量センサフィードバックにより一定量に制御する。調節計の信号により2方弁を制御して流量を一定にする。 |
|
簡易流量制御 圧力センサフィードバックによりノズルの流量を一定にする。 |
関連製品
比例制御弁 | 調節計 |
ボール弁 :VVB・VRSシリーズ バタフライ弁:VVHシリーズ グローブ弁:VR・VRHシリーズ |
TCAシリーズ |
コントロールモータ | 温度センサ |
MVB・MC・MCH・MCHTシリーズ |
測温抵抗体 :Rシリーズ 熱電対:Kシリーズ |